キモオタク地方公務員(県庁職員)のブログ

地方公務員の人生満足度アップを目指しています。地方公務員志望者向けの記事は、カテゴリ「公務員になるまで」にまとめています。

2019年05月

以前、「なぜ財政・人事は出世コースなのか」を取り上げました。
参考:地方自治体の財政担当や人事担当はどうして出世ポストなのか?合理的な理由があるのか?

本ブログの中でも常にたくさん閲覧されている記事で、なんとなく共感してもらえているのではと思っています。

先日、本記事と同じ主旨をデータで立証した本を見つけました。

現代日本の公務員人事ーー政治・行政改革は人事システムをどう変えたか [ 大谷 基道 ]
現代日本の公務員人事ーー政治・行政改革は人事システムをどう変えたか [ 大谷 基道 ]


財政・人事・企画は出世ルート(証明済)

自治体の出世事情について触れているのは、同書の第8章です。

4県分の人事異動データを分析して、部長級に昇進する職員の多くが財政・人事・企画部門を経験していること、これら3部門の前に地方課(市町村への指導などを行う課)を経ていることを示しています。

財政・人事は情報を制する

後半では、TMS理論を使って、財政・人事経験者が出世することを裏付けます。

TMS理論では、以下のように考えます。
  • 人はコミュニケーションを介してお互いの持つ情報(記憶・知識)を利用し合う
  • 「誰が何を知っているか」という知識、つまりメタ知識によって、個々の知識が共有される
  • 相互に関係のある知識が組織内で分散している場合には、メタ知識を特定の個人に集める方が、仕事の効率が良い

TMS理論における「メタ知識を持つ存在」が、財政課や人事課に当たります。

財政課は予算査定、人事課は人事異動のプロセスによって、全庁から事業に関する情報を収集するとともに、「どの課の誰がどのような情報を持っているか」というメタ知識を蓄積します。

メタ知識は、地方公務員、特に高職位者にとって必須です。
役所の業務は多岐にわたっており、一人で全ての業務を把握するのは困難です。
そのため、どこの誰が今必要な情報を持っているのかというメタ知識が、業務を進める上で欠かせません。

財政・人事経験者は、業務で身につけたメタ知識を武器に、異動先でも成果を上げ、高い評価を受けます。
加えて、彼らはメタ情報の重要性を身を持って学ぶことで、人事・財政を離れてからもメタ情報を追い求めます。この姿勢もまた、業務での高評価に繋がります。
結果、昇進していくのです。

筆者は本文中で、「人事課と財政課は、将来のためのインプット(OJT)を行うことが可能な花形部署」と表現しています。
僕もまさにそうだと思います。

自治体人事の勘所はプレ財政・人事ポスト

財政・人事経験者が出世するのは誰の目にも明らかです。
僕が気になるのは、どうやって人事課・財政課候補を見つけているのか。
この部分は諸説飛び交っていて、真相は謎です。

定量的に能力を図っているのか?
各課の人事担当が推薦するのか?
特定の高位職員のフィーリングなのか?

この部分にこそ、各自治体ごとの人事システム特色や、時代的変遷が現れるのではと思います。
さらなる研究成果を待つばかりです。

いろいろあった平成時代ですが、日常生活へのインパクトという意味では、インターネットの普及を超えるものは無いでしょう。

「毒吐きネットマナー」「ネチケット」「フラッシュサイト」「忍ツール」「100の質問」「隠しリンク」「サーチエンジン」等々……
懐かしい単語を挙げていくとキリがありません。

平成を駆け抜けたオタクとして、当時の文化を少しでも残しておきたく、今更ながら「100の質問」に答えていきます。

2005年当時は、クラスタごとに色々な「100の質問」がテンプレ化されていて(「絵描きさんに100の質問」とか)、ブログや個人サイトを作るとすぐに回答したものです。

質問はこちらから拝借しました。
100の質問ひろば


自分をとにかく語りたい人に100の質問

平成前半っぽさを強烈に感じさせるこちらの質問に答えていきます。

1. 何歳ですか?
28歳です

2. 学年は?
県庁小学校7年生です

3. 血液型は??
秘密><

4. 自分の良いところ教えて(^^)
文末に顔文字!こういうところに平成イズムを感じます
楽天的なところでしょうか

5. じゃあ逆に悪いところ(;_;)
顔と性格ですね(直球)

6. チャームポイントだと思うところは?
チャームポイントという言葉を久々に見た気がします
ちょっとたるんだ下顎ですね

7. コンプレックスはありますか?
コンプレックスの無い人間がブログなんてやらないと思います
コンプレックスと劣等感を同義に捉えている人が多いのが実は気になっています

8. 身長はいくつ?
実は高身長なんですよ

9. 体重はいくつ?
人並みですね

10. 足のサイズ教えてください(^3^)
27.5です

11. 好きなアーティスト、歌手は誰ですか?
内田彩さん(即答)

12. いつも持ち歩くものは?
鼻炎なのでポケットティッシュ

13. 将来の夢ありますか?
正体不明の小説家に憧れちゃいますね

14. 友達は多い?
知り合いは多いけど、一緒に遊びに行くレベルまでの仲良しは少ないですね

15. 自分が友達に心を開いたときってどんな時?
時々こういう答えにくい質問をぶっこんでくるのが「100の質問」クオリティ
過去に自分がしゃべった中身を覚えていてくれたときとか?

16. 喜怒哀楽は激しい?
薄いですね

17. 携帯の機種は?
iPhone8です
手が小さいので、これ以上大きい端末は無理

18. 携帯は何色ですか(^3^)?
ガラケー全盛期時代、携帯電話の色が個性を主張する重要ポイントでした
Product REDです

19. 女の子の好きなタイプは?
南ことりちゃん

20. 男の子の好きなタイプは?
エミヤ兄貴

21. 今恋してますか?
恋愛ネタが分厚いのも「100の質問」クオリティ
恋しているのかどうかもわからなくなりました

22. いままで付き合ったことは?
黙秘します

23. 辛い恋したことありますか?
辛い恋しかありません

24. 結婚は何歳くらいがいい?
26歳くらいで結婚するものと思ってましたけど、現実は厳しい

25. 女子でこの人無理っていうタイプは?
陰口言いまくってるタイプですね

26. 男子で無理なタイプは?
暴力振るうタイプ

27. 何人家族?
身バレしそうなので秘密

28. ペット飼ってる?
身バレしそうなので秘密

29. 一人暮らし?実家暮らし?
一人暮らしがやたら持てはやされるのは不動産業界の陰謀
実家最高

30. 一人の部屋ある?
実は無いんですよ

31. ベッド派?布団派?
ベッドです
布団だと風邪ひきます

32. 頭はいいほう?
高校受験まではいいほうでした

33. 勉強は部屋派?リビング派?
部屋派ですね

34. 愛用してるシャーペンある?
このへんの質問でお分かりかと思いますが、当時は中高生がこぞってサイトを持つ時代でした
ステッドラーの製図用シャーペンを愛用してます

35. よく行くお店は?
国分寺の「ムタヒロ」というラーメン店を全力で推したい

36. 自転車には良く乗る?
東京にいた頃はよく乗っていたのですが、最近はあんまり

37. 自転車何色ですか(^3^)?
青です

38. 何年使ってる?
自転車の質問が厚いあたりも中高生らしいですよね
10年は経ってます

39. 服はどこで買ってる?
しまむら!

40. バイトしてる?
チラシ配りばっかりやってました

41. お小遣いもらってる?
だれか下さい

42. 貯金してる?
キャッシュはそろそろいいかなと思っています

43. いままでにした一番高い買い物は?
マイカー(中古)ですね

44. 休日はなにしてますか?
オタク

45. 夏休みはなにしてますか?
夏休みとは……

46. 冬休み、お正月は?
親戚に「早く結婚しろ」と攻め立てられています

47. なんの季節が好き?
冬至近辺ですね
暗いから好き

48. 好きな食べ物は?
甲殻類全般

49. じゃあ嫌いな食べ物は?
サトイモがどうしてもきつい

50. ファミレスでよくいくのは?
居住地を特定されそうなので秘密
選択肢が無い

51. 外食とお家ご飯どっちのほうが好き?
外食が続くとお腹壊すんですよ

52. よく買う雑誌は?
まんがタイムきららキャラットですね

53. 好きな本ある?
武者小路実篤『友情』

54. 好きな芸能人教えてください♪
内田彩さん(再掲)

55. 視力はいいほう?
悪いですね

56. 視力いくつ?
0.1ぎりぎり

57. 耳はいい?
あんまりよくないですね

58. 絶対音感?
憧れますね

59. 嗅覚は鋭い?
かなり敏感です

60. 大きな病気したことある?
小さな病気をたくさんするタイプ

61. 今通院してる?
してません

62. 事故にあったことは?
ありません

63. 電車のる?
出張のときはだいたい電車ですね

64. 朝はだいたい何時起き?
6:30固定です

65. 夜は何時に寝る?
23:30には寝たいですね

66. オールしたことある?
そもそもこういう質問出てくるところが中高生クオリティ
プライベートでも仕事でもあります

67. 大晦日とかオールする?
いつも通り寝ます

68. 年越しそば食べる?
食べます

69. 紅白みてる?
家族と一緒にアニメ枠を見ると気まずくなるので、僕だけ見ません

70. カウントダウンは何チャン?
NHK「ゆく年くる年」一択です

71. 電話とメールどっちが好き?
当時はLINEがありませんでしたが、パソコン使わずに文字のやりとりができるだけで画期的でした
メールのほうが好きです

72. 異性と電話する?
電話する相手がいない

73. 電話は1日何回くらい?
仕事だと5回くらい?

74. メールは何通くらい?
仕事だと15通くらい

75. 内蔵絵文字派?デコメ派?
実はデコメ使ったことないんですよ
微妙に世代が違う

76. お誕生日めーるとかする?
懐かしい…よくやりました

77. 誕生日メールは00:00に送る?
時刻ぴったりがマナーでしたね

78. そういえばどこに住んでる?
秘密><

79. 地元は好き?
好きじゃなきゃUターンしません!

80. 有名人に会ったことある?
知事は有名人に入りますか……

81. 会いたい有名人は?
内田彩さん(再々掲)

82. ライブは年何回くらい行く?
引きこもりオタクなので行ったことがありません

83. 好きな色は?
アッシュグレー
またの名をことりベージュ

84. 嫌いな色教えてください(^3^)
特にありません

85. 自分を色に例えると何色?
プールの底に生えた藻のような深緑

86. 理由を教えてください!
後半になると数合わせクエスチョンが増えるのも「100の質問」クオリティ
フィーリングですね

87. 好きな絵文字は?


88. 好きな顔文字は?
(・8・)

89. 口癖ある?
「とりあえず」が口癖らしいです

90. 一番大切な物は?
中学生の頃、好きだった子と隣の席になった時期があったんですよ
当時のクラスは小テストを隣の人と交換して採点する風習があって、僕の回答はその子に採点してもらってたんです
そのときの答案用紙ですね。まだ保管してあります
(ちなみにその子はすでに結婚してお子さんにも恵まれています)

91. 自慢な事ありますか?
実質3か月間の勉強で公務員試験通過したことでしょうか……

92. 特技教えて(^-^)
マークシート式の試験が得意です

93. 生まれ変わったら何になりたい?
概念になりたい

94. 過去に戻れるなら何歳になりたい?
大学入学当時に戻りたいですね
入るサークルを考え直させたい

95. 未来に行けるなら何を見たい?
米国株が安泰か否か

96. 今幸せですか?
まあまあ幸せです

97. 今の自分を一言で言うと?
行き遅れオタク

98. 未来の自分に一言!
オタクやってる?

99. 答えてくれてありがとう(^^)
最後は質問ですらない、「100の質問」のお約束ですね

100. お疲れさま(^p^)
ここまで読んでくれた方こそお疲れさまでした


ネットで活躍したい公務員向けに、「公務員のあなたに100の質問」を作るのも面白いかもしれませんね。

令和初の記事がオタクネタという残念な当ブログですが、これからも末長くよろしくお願いします。

今回取り上げるのは『五等分の花嫁』です。
最近の展開がアツすぎるのと、アツすぎるあまり近いうちに完結しそうなので、このタイミングで紹介します。
 
面白い作品は完結後に一気読みしても勿論面白いのですが、本作は絶対リアルタイムで完結を迎えたほうがより楽しめます。
というか、現世に生きながらリアルタイムで楽しまないと損です。断言します。


作品概要は公式ページをどうぞ。



以下、ネタバレしない程度に本作の魅力を紹介していきます。

非典型的だけど正統派なラブコメ


本作の面白さは、謎解き要素テンポの速さ、そして五つ子要素にあると思います。

謎解き要素ーー花嫁は誰?

本作のゴールは決まっています。
五つ子ヒロインの誰かと主人公が結婚します。
そこに至るまでの過程が本編の中身です。

五つ子のうちの誰と結婚するのかは、わかりません。
小出しにヒントを与えられながらも、決定的な手がかりは今のところありません。

常に関係性が変化していくーー展開の速さ

しかも、展開が速く、状況がコロコロ変わります。
ヒロインを順番に取り上げていく、ラブコメあるあるな輪番制ではありません。
ラブコメ作品に詳しいオタクでも先が読めないどころか、オタクほど予想を裏切られます。これまでの読書経験が通用しないのです。

関係性の矢印が輻輳するーー五つ子要素

本作のヒロインが五つ子であるという設定が、さらに作品を面白くします。
よくあるラブコメ作品では、ヒロイン同士の関係はあまり深くありません。
一方本作のヒロインは五つ子で、物語開始時点からものすごく深い関係が出来上がっています。

ラブコメの本題は、主人公とヒロインの関係性です。
最近は百合ブームもあってヒロイン感の関係性も注目されていますが、あくまでもサブテーマです。メインは主人公とヒロイン。

本作では、もともとヒロイン間の関係性がしっかり出来上がっているため、メインテーマの主人公とヒロインの関係と、サブテーマであるヒロイン間の関係が、緊密に結びついています。
つまり、何をするにしても、主人公+五つ子の六角関係になるのです。
 
本作はこれまでのところ、六角関係を見事に描いています。
着地点をどうするのか本当に難しいところですが、きっと綺麗に描き切ってくれると信じています。

終わりないループに囚われたオタク達

六角関係にもなると、一読しただけでは理解しきれません。何度読んでも新たな発見があります。
再読の楽しみがあるのも、本作の魅力です。

読者は「一体勝者は誰なんだ」とモヤモヤさせられています。
モヤモヤを解消すべく再読すると、新たな発見があります。
その発見のせいで新たな説が脳内に芽生え、新たなモヤモヤが生じます。無限ループです。

繰り返しになりますが、完結してしまった後では、このモヤモヤ感を味わえません。
リアルタイム読者だけの特権です。

あと、マガジン連載なのにサービスシーンが少ないのも僕的には高評価です。
本筋に関係ないお色気は不要論者なので。

大型連休後半に差し掛かり、正直暇を持て余している人も多いのでは?
外出する元気は無いけど有意義に過ごしたいとお考えなら、『五等分の花嫁』おすすめです。

タイトルの意味が気になる方は、是非原作コミックスを読んでみてください。
原作です。アニメのほうはそこまで行かないので……

「かぐや様は告らせたい」と同じく、本作もアニメ化された部分よりも先が面白いです。

このページのトップヘ