しがない地方公務員が、日々思ったことや考えたことをつらつらと書いています。
主な読者層は「公務員になろうか検討している若者」と「現役公務員」を想定しています。
前者に対しては、自分近辺の一事例を紹介することで地方公務員のリアルな姿を知ってもらい、就職後のミスマッチを少しでも減らせたらいいなと思っています。
ポジティブ・ネガティブどちらにも偏らないように気をつけていますが、僕は現状の待遇にそこそこ満足しているので、ややポジティブ寄りになっているかもしれません。
あわよくば、首都圏の大手企業に就職するような優秀な若者が「県庁って面白そう!」と感じて、Uターン就職のきっかけになってほしいですね。
優秀な若手が増えれば増えるほど、僕の負担が軽くなっていくので。
後者に対しては、議会待機中のような空虚な時間にぼんやり眺めていられる、暇つぶしページになれたらいいなと思っています。
このブログも500記事近く(2022年末時点)を擁する大所帯になってきて、過去記事を遡るのが面倒になってきました。
過去記事の中でも、今でも古びておらず有用な記事(自画自賛)を、読者層別にまとめました。
公務員就職の是非は、僕は価値観次第だと思っています。
パブリックセクターで働くことの実情を理解したうえで、自分の適性を考えてみるしかありません。
公務員になるためには試験を突破する必要があり、試験対策には1年弱の期間を要します。
もし入庁後に「向いてない」と感じて早期離職してしまえば、ほかのことに使えたはずの1年間が無駄になってしまいます。
こういうミスマッチを防止すべく、試験勉強に着手する前に「自分の公務員適性」を厳密に吟味して欲しいと強く思います。
その一助になりそうな記事をまとめました。
生活がまるで楽園であるかのように錯覚しがちです。
その反動のせいなのでしょう、内定後に一気に不安が押し寄せてきます。
この不安を解消するヒントになりそうな記事をまとめています。
とある田舎にて県庁職員(事務系)をしている独身30代男性です。
プロフィール【2022.12時点】
ブログを書く地方公務員といえば、卓越した志と能力を備えたスーパー公務員か、反骨精神に満ち満ちたリタイア志望者のどちらかが定番ですが、僕は無能・無気力側の人間です。
これまで基本的に、目立たない部署で淡々とルーチンワークを回すタイプの業務を担当してきています。
やたらと異動頻度が高く、同じ部署に3年在籍したことがありません。
いわゆる閑職コースに突入していると思われます。
また、HNのとおりオタクです。
毎クール5本は欠かさず深夜アニメを視聴しつつ、複数のソシャゲを並走しています。
オタクコンテンツを消費するのみならず、二次創作(SS)にも手を出しています。
(かつてはゆっくりSSを書いていました)
詳しいプロフィールはこちら。
参考:キモオタク地方公務員さんのプロフィールは?調べてみました!
何らかの広告が表示されていたら、ライブドアブログの仕様によるものです。僕には全く関与していません。
主な読者層は「公務員になろうか検討している若者」と「現役公務員」を想定しています。
前者に対しては、自分近辺の一事例を紹介することで地方公務員のリアルな姿を知ってもらい、就職後のミスマッチを少しでも減らせたらいいなと思っています。
ポジティブ・ネガティブどちらにも偏らないように気をつけていますが、僕は現状の待遇にそこそこ満足しているので、ややポジティブ寄りになっているかもしれません。
あわよくば、首都圏の大手企業に就職するような優秀な若者が「県庁って面白そう!」と感じて、Uターン就職のきっかけになってほしいですね。
優秀な若手が増えれば増えるほど、僕の負担が軽くなっていくので。
後者に対しては、議会待機中のような空虚な時間にぼんやり眺めていられる、暇つぶしページになれたらいいなと思っています。
読者層別まとめ記事
このブログも500記事近く(2022年末時点)を擁する大所帯になってきて、過去記事を遡るのが面倒になってきました。過去記事の中でも、今でも古びておらず有用な記事(自画自賛)を、読者層別にまとめました。
公務員になろうか検討中の方
「公務員はオワコン」「公務員志向の高まり」が同時に叫ばれて久しい昨今。公務員就職の是非は、僕は価値観次第だと思っています。
パブリックセクターで働くことの実情を理解したうえで、自分の適性を考えてみるしかありません。
公務員になるためには試験を突破する必要があり、試験対策には1年弱の期間を要します。
もし入庁後に「向いてない」と感じて早期離職してしまえば、ほかのことに使えたはずの1年間が無駄になってしまいます。
こういうミスマッチを防止すべく、試験勉強に着手する前に「自分の公務員適性」を厳密に吟味して欲しいと強く思います。
その一助になりそうな記事をまとめました。
内定後〜働き始めるまでの間向け
公務員試験の勉強中って、脳内麻薬か何かが分泌されていて正常な思考能力が奪われているのか、公務員生活がまるで楽園であるかのように錯覚しがちです。
その反動のせいなのでしょう、内定後に一気に不安が押し寄せてきます。
この不安を解消するヒントになりそうな記事をまとめています。
新人地方公務員向け
座学研修でもOJTでもなかなか教えられない、公務員人生で役立ちそうな本音情報をまとめました。筆者について
とある田舎にて県庁職員(事務系)をしている独身30代男性です。プロフィール【2022.12時点】
◆田舎の某県庁勤務
◆高校卒業後に上京して中堅私立大学に進学
◆そのまま東京で就職するつもりだったが就活で惨敗して出身地にUターン
◆そのまま東京で就職するつもりだったが就活で惨敗して出身地にUターン
◆これまでの配属部署 防災、総務、観光、民間団体出向
◆隠れオタク歴20年弱 妹と一緒にCCさくらをリアタイ視聴したのが全ての始まり
◆隠れオタク歴20年弱 妹と一緒にCCさくらをリアタイ視聴したのが全ての始まり
ブログを書く地方公務員といえば、卓越した志と能力を備えたスーパー公務員か、反骨精神に満ち満ちたリタイア志望者のどちらかが定番ですが、僕は無能・無気力側の人間です。
- 人と喋るのがとにかく苦手で、なるべく電話ではなくメールで連絡します。
- 上司に説明するときも、トークで納得させるのではなく、資料を工夫して「読んで理解」してもらうようにしています。
- 黙々と資料を作ったり文章を書いたりするのは全然苦になりませんが、俗にいう「調整業務」がとにかくストレスです。
- 住民からの苦情をうまく処理できず、長時間ひたすら聞き続けてしまうタイプです。
これまで基本的に、目立たない部署で淡々とルーチンワークを回すタイプの業務を担当してきています。
やたらと異動頻度が高く、同じ部署に3年在籍したことがありません。
いわゆる閑職コースに突入していると思われます。
また、HNのとおりオタクです。
毎クール5本は欠かさず深夜アニメを視聴しつつ、複数のソシャゲを並走しています。
オタクコンテンツを消費するのみならず、二次創作(SS)にも手を出しています。
(かつてはゆっくりSSを書いていました)
詳しいプロフィールはこちら。
参考:キモオタク地方公務員さんのプロフィールは?調べてみました!
プライバシーポリシー
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、よりよいサイト構築のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
広告について
現役の公務員という立場上、広告収入を得るのは限りなく黒に近いグレーなので、僕自身は一切広告を貼っていません。めっちゃ欲しいけど我慢しています。何らかの広告が表示されていたら、ライブドアブログの仕様によるものです。僕には全く関与していません。