いつの間にか200記事を超えていました。
基本週2回というローペース更新とはいえ、過去記事のリライトなんかも含めると週3時間くらいをブログ関係で費しています。
生活にもそれなりに変化がありました。

役所語法汚染への対抗策

ちょうど1年ほど前、SNSの文面すら役所語法っぽくなっていることに気が付いて愕然としました。
読みにくいし面白くない。

週最低40時間も役所語法で作文していると、私生活まで影響が及んできてしまうようです。

役所語法に染まれば染まるほど、役所外では通用しなくなります。
特にウェブ向けの文章とは相性最悪です。
 
ブログを書くときは意図的に役所語法を排し、読みやすさを重視しています。
こういうデトックスタイムを意図的に設けることで、役所語法汚染を中和できているんじゃないかと思っています。

出費が減った

ブログを書くようになってから「暇だから林道でも攻めるか」みたいな、無目的な外出が無くなりました。
こういう暇をブログに充てているからです。

外出機会が減った結果、
  • ガソリン代が浮きました
  • 自販機で飲み物を買わなくなりました
  • コンビニに入らなくなりました
月5,000円くらいは節約できています。

仕事への熱意が変質しつつある

「地方公務員の仕事って、悪くはないけど、人生を賭けるほどではないな」という思いが強まってきています。
僕にとって記事を書くという作業は、地方公務員の仕事を冷静に捉え直し文章化することに他なりません。
この作業を繰り返すことで、自分の職業観が再構成されつつあるのでしょう。 


当面は今のペースで更新していくつもりです。
ネタ切れで筆を折るときは、必ず絶筆宣言します。
もし何も告知無く更新が止まったら、人事課に特定されて監禁されていると思ってください……