僕の勤める県庁では5日間の夏休みが付与されます。
7〜9月の間だけ取得できる有給休暇のような扱いです。
土日と合わせて1日ずつ取得すれば、3連休を量産できます。
こうやって何回もプチ旅行に出かけている方も多いですね。
僕もどこかに旅行に行こうと思っています。
テーマはやばそうな商業施設。
今ホットなスポットが続々出てきているんですよ。
明るい廃墟として一躍有名になった後、運営会社が変わって復活したという伝説の商業施設です。
ただ最近は怪しい噂が聞こえてくるようになり、ネット上でもネガティブレビューが目立ちます。
大事件が起こる前に現地を見ておきたい。
こちらは現在進行形で明るい廃墟らしいのですが、ネット上では情報が見つかりません。
公式ホームページすらこの有様。超イカしてます。
スパークルシティ木更津 JR木更津駅西口駅前のショッピングセンター
現地に行ってみるしかない。
第三セクターの運営会社が破綻し、行政も巻き込んでトラブルになっているようです。
検索したらおどろおどろしいニュース記事がたくさん出てきます。
観光関係の公務員なら超有名スポットでしょう。
遠く離れた僕の県でも話題になっていました。
運営会社が破綻したせいでビル管理を担う者がいない状態のようで、照明や空調はほぼ止まったまま。
それでもテナントは現在も運営を続けているようで、暗いけど廃墟ではないといった状況なのでしょうか。
ツイッターで見かけた罵詈雑言だらけの寄せ書きコーナーが気になって仕方ありません。
7〜9月の間だけ取得できる有給休暇のような扱いです。
土日と合わせて1日ずつ取得すれば、3連休を量産できます。
こうやって何回もプチ旅行に出かけている方も多いですね。
僕もどこかに旅行に行こうと思っています。
テーマはやばそうな商業施設。
今ホットなスポットが続々出てきているんですよ。
滋賀県守山市:ピエリ守山
明るい廃墟として一躍有名になった後、運営会社が変わって復活したという伝説の商業施設です。ただ最近は怪しい噂が聞こえてくるようになり、ネット上でもネガティブレビューが目立ちます。
大事件が起こる前に現地を見ておきたい。
千葉県木更津市:スパークルシティ木更津
こちらは現在進行形で明るい廃墟らしいのですが、ネット上では情報が見つかりません。公式ホームページすらこの有様。超イカしてます。
スパークルシティ木更津 JR木更津駅西口駅前のショッピングセンター
現地に行ってみるしかない。
石川県七尾市:パトリア
第三セクターの運営会社が破綻し、行政も巻き込んでトラブルになっているようです。検索したらおどろおどろしいニュース記事がたくさん出てきます。
観光関係の公務員なら超有名スポットでしょう。
遠く離れた僕の県でも話題になっていました。
運営会社が破綻したせいでビル管理を担う者がいない状態のようで、照明や空調はほぼ止まったまま。
それでもテナントは現在も運営を続けているようで、暗いけど廃墟ではないといった状況なのでしょうか。
ツイッターで見かけた罵詈雑言だらけの寄せ書きコーナーが気になって仕方ありません。
コメント
コメント一覧 (1)
旧そごうが入居していたビルですね。閉店後も迷走が続き、最近では市役所の一部と公民館が入居しています。
茨城県や千葉県はこういう駅前再開発に失敗した商業系ビルに役所が入る例がけっこう多くあります。取手・土浦・下館・木更津・茂原など。(有効活用という意味では賢いのかも知れません)