京都アニメーション火災の件がショックすぎて、今日は急遽年休取りました。
ショックというか、ひどく気分が滅入っている。
オタクならだれもがショックな事件ではあるものの、僕の場合はそれだけではない。
もっと根源的な悲しみがある。
気分を紛らすために、朝からずっとこの文面を書いています。
以前、僕は同社のことを、超有名原作を圧倒的ハイクオリティな作画(映像)で忠実にアニメ化する制作会社だと思っていた。
この印象を改めたのがCLANNAD AFTER STORY第3話「すれちがう心」の春原芽衣ちゃん描写。
AFTER STORY というタイトルのとおり、本作は「CLANNAD」という作品の続編という位置づけで、実質25話目である。
しかし、過去24回とは明らかに雰囲気が違う。
ゲーム業界屈指の傑作感動巨編「CLANNAD」のアニメ化であり、素直にやるだけで傑作になるのは間違い無しなところ、いきなり場違いなクッソあざとい描写が続く異色回である。
最初視聴したときは「これいる?」って疑問だったが、次の回で即納得。
全ては視聴者に「春原芽衣ちゃん超可愛い」と思ってもらうための作戦だった。
超可愛いいい!というテンションのまま次の回に突入することで、CLANNADの本領である感動が際立つ。
まんまと引っかかった僕は4話「あの日と同じ笑顔で」でしこたま泣いた。クライマックスエピソードの次に泣いた。
興味のある方は3話4話だけでも視聴してみてほしい。僕の意図は伝わるはず。
単にハイクオリティな映像を作るだけでなく、その技術を生かして表現のアレンジもできる制作会社なのだと、この2話を考えを改めた。
マスコミの報道だと「ハイクオリティな映像が支持された」くらいの説明しかされていないが、僕が思うに、原作の良さを残しつつも映像の力をフル活用してアレンジしたのが鍵だと思っている。
例えば「けいおん!」(1期のほう)。
同作は俗にいう日常もので、物語というよりは登場人物の淡々とした日常を楽しむ作品である。
原作(4コマ漫画)で描くのは、主に登場人物の言動であり、彼女らの周囲に漂う雰囲気は描きにくい。
(その意味で4コマながら空気感が伝わってくる『あずまんが大王』はガチな天才だと思う)
同社は同作アニメ化にあたり、その雰囲気を見事に映像化した。
アレンジ力の賜物だと思う。
原作をアレンジしつつアニメ化するという手法では、今や他の追随を許さない制作会社だと思っている。(好みにもよる)
例えば「響け!ユーフォニアム」シリーズを他の制作会社で作るのは無理だろう。
今や同社はただのアニメーション制作会社ではない。
自社で出版レーベル(KAエスマ文庫)を擁し、原作も自社から輩出する体制を確立しつつあった。
グッズも制作している。
役所っぽい言い回しになるが、アニメを中心とした総合的なフィクション作品制作会社なのだろう。
かなり私見が混じっているが、要するに同社はアニメーション制作会社の垣根を越えた日本アニメのリーディングカンパニーであり、今後の活躍がものすごく楽しみだった。
ティム・クック氏の言う通りだよ。
加えて技術研究や人材育成にも熱心で、業界に強くポジティブな影響を与えていたといわれる。
どういう業界においても、こういう会社が躓くのは、社会全体にとって大いに損失である。
前章で述べたとおり、同社は社会全体にとって重要な存在である。
そんな社会的に大事な存在が一個人の暴力によってあっけなく壊滅したという事実がキツい。
滅入る。
感情的には東日本大震災の直後に近い。
僕は関東にいて、震度5強の揺れを食らった。
その後仙台に行く機会があり、駅近くの展望台から海側を眺めたら、ある一線から更地が広がっていた。
津波の威力を肉眼で見た瞬間。あの時のやるせなさに近い。
その後県庁に入り、防災部局で勤務したことで、いろいろな天災の事例に触れることができた。
天災の破壊力は計り知れない。人智が及ぶレベルではなく、時には「どうしようもない」と言わざるを得ないケースもある。
だが、今回の火災の原因は人である。しかも一個人。
たかが一個人が、これまで同社が築き上げてきた技術と人材と、これからの輝かしい未来を、一瞬でぶち壊したという事実が実に堪える。
天災でも組織でもなく、一個人による文化の破壊である。
そんなことが犯せる世の中だとは思ってもいなかった。
今はただ、一人でも多くの方の無事を祈るしかない。
(追記)
犯人がデジカメ板の撮り鉄の掟コピペ野郎なのではという説を見かけて背筋が凍った。
僕がデジカメ板にいた頃(ちょうど2年前くらい)にEOS1DXmk2スレなんかで「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」をお題目だと言って連呼していた人がいたけど、まさか……
ショックというか、ひどく気分が滅入っている。
オタクならだれもがショックな事件ではあるものの、僕の場合はそれだけではない。
もっと根源的な悲しみがある。
気分を紛らすために、朝からずっとこの文面を書いています。
次世代創作分野を担うはずだった
以前、僕は同社のことを、超有名原作を圧倒的ハイクオリティな作画(映像)で忠実にアニメ化する制作会社だと思っていた。この印象を改めたのがCLANNAD AFTER STORY第3話「すれちがう心」の春原芽衣ちゃん描写。
AFTER STORY というタイトルのとおり、本作は「CLANNAD」という作品の続編という位置づけで、実質25話目である。
しかし、過去24回とは明らかに雰囲気が違う。
ゲーム業界屈指の傑作感動巨編「CLANNAD」のアニメ化であり、素直にやるだけで傑作になるのは間違い無しなところ、いきなり場違いなクッソあざとい描写が続く異色回である。
最初視聴したときは「これいる?」って疑問だったが、次の回で即納得。
全ては視聴者に「春原芽衣ちゃん超可愛い」と思ってもらうための作戦だった。
超可愛いいい!というテンションのまま次の回に突入することで、CLANNADの本領である感動が際立つ。
まんまと引っかかった僕は4話「あの日と同じ笑顔で」でしこたま泣いた。クライマックスエピソードの次に泣いた。
興味のある方は3話4話だけでも視聴してみてほしい。僕の意図は伝わるはず。
単にハイクオリティな映像を作るだけでなく、その技術を生かして表現のアレンジもできる制作会社なのだと、この2話を考えを改めた。
アレンジの匠
以降、同社は原作ものを中心にヒット作を連発していく。マスコミの報道だと「ハイクオリティな映像が支持された」くらいの説明しかされていないが、僕が思うに、原作の良さを残しつつも映像の力をフル活用してアレンジしたのが鍵だと思っている。
例えば「けいおん!」(1期のほう)。
同作は俗にいう日常もので、物語というよりは登場人物の淡々とした日常を楽しむ作品である。
原作(4コマ漫画)で描くのは、主に登場人物の言動であり、彼女らの周囲に漂う雰囲気は描きにくい。
(その意味で4コマながら空気感が伝わってくる『あずまんが大王』はガチな天才だと思う)
同社は同作アニメ化にあたり、その雰囲気を見事に映像化した。
アレンジ力の賜物だと思う。
原作をアレンジしつつアニメ化するという手法では、今や他の追随を許さない制作会社だと思っている。(好みにもよる)
例えば「響け!ユーフォニアム」シリーズを他の制作会社で作るのは無理だろう。
総合フィクション制作企業
ここ数年、同社はオリジナルアニメに力を入れてきた。今や同社はただのアニメーション制作会社ではない。
自社で出版レーベル(KAエスマ文庫)を擁し、原作も自社から輩出する体制を確立しつつあった。
グッズも制作している。
役所っぽい言い回しになるが、アニメを中心とした総合的なフィクション作品制作会社なのだろう。
かなり私見が混じっているが、要するに同社はアニメーション制作会社の垣根を越えた日本アニメのリーディングカンパニーであり、今後の活躍がものすごく楽しみだった。
Tim Cook@tim_cookKyoto Animation is home to some of the world’s most talented animators and dreamers — the devastating attack today… https://t.co/wRMuGqG4FX
2019/07/19 00:23:22
ティム・クック氏の言う通りだよ。
加えて技術研究や人材育成にも熱心で、業界に強くポジティブな影響を与えていたといわれる。
どういう業界においても、こういう会社が躓くのは、社会全体にとって大いに損失である。
文化の破壊
前章で述べたとおり、同社は社会全体にとって重要な存在である。そんな社会的に大事な存在が一個人の暴力によってあっけなく壊滅したという事実がキツい。
滅入る。
感情的には東日本大震災の直後に近い。
僕は関東にいて、震度5強の揺れを食らった。
その後仙台に行く機会があり、駅近くの展望台から海側を眺めたら、ある一線から更地が広がっていた。
津波の威力を肉眼で見た瞬間。あの時のやるせなさに近い。
その後県庁に入り、防災部局で勤務したことで、いろいろな天災の事例に触れることができた。
天災の破壊力は計り知れない。人智が及ぶレベルではなく、時には「どうしようもない」と言わざるを得ないケースもある。
だが、今回の火災の原因は人である。しかも一個人。
たかが一個人が、これまで同社が築き上げてきた技術と人材と、これからの輝かしい未来を、一瞬でぶち壊したという事実が実に堪える。
天災でも組織でもなく、一個人による文化の破壊である。
そんなことが犯せる世の中だとは思ってもいなかった。
今はただ、一人でも多くの方の無事を祈るしかない。
(追記)
犯人がデジカメ板の撮り鉄の掟コピペ野郎なのではという説を見かけて背筋が凍った。
僕がデジカメ板にいた頃(ちょうど2年前くらい)にEOS1DXmk2スレなんかで「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」をお題目だと言って連呼していた人がいたけど、まさか……
コメント